Vanilla Ice(ヴァニラ・アイス)
先日ジョジョ3部を読んでいたらヴァニラ・アイスが登場していた。
ああ、いたなあ、そんな人。
ということで元ネタのヴァニラ・アイス(1968年10月31日 -)の紹介
彼はアメリカの白人ミュージシャン、MC。フロリダ州マイアミ・レイクス出身。
1990年にリリースしたデビューアルバム「To The Extreme」が大ヒットした。
当時白人ラッパーはビースティ・ボーイズくらいしかいなかった。
そこに“白人ギャングスタ・ラッパー"として登場した。
彼は注目を集め、アルバムは全米1位 7× Platinum、全英4位Platinumを記録。
中でもシングル「Ice Ice Baby」はクイーンがデヴィッド・ボウイと共作した「アンダー・プレッシャー」をサンプリングし、米英共に1位、700万枚を売り上げる大ヒットとなった。
続くシングル"Play That Funky Music"も全米4位、全英10位を記録するヒットとなる。
1991年には映画「クール・アズ・アイス」に主演し、俳優デビューも果たした。
しかし、
彼はギャングを気取っていただけ、今までの経歴を詐称していたことが明るみになった。
これをきっかけにファンは一気に減り、94年のアルバムは「Mind Blowin'」は商業的大失敗となる。。
以降アルバムがチャート・インすることはなかった。
更にヒット曲「Ice Ice Baby」で無許可でアンダー・プレッシャーのサンプリングを行ったことで権利者から訴えられ、敗訴。
昨年もアルバム「W.T.F. (Wisdom, Tenacity And Focus)」をリリースしたが話題になることもなかった。
今のところ最後にチャート・インしたのは2008年の"Ice Ice Baby" (re-entry)全英146位が最後。
これ以前のチャート・インとなると91年まで遡ることになる。
Vanilla Ice - Ice Ice Baby
Vanilla Ice - Play That Funky Music
Vanilla Ice - I Love You
全米52位、全英45位
Vanilla Ice/Best Of: Green Series
人気ブログランキングへ

ああ、いたなあ、そんな人。
ということで元ネタのヴァニラ・アイス(1968年10月31日 -)の紹介
彼はアメリカの白人ミュージシャン、MC。フロリダ州マイアミ・レイクス出身。
1990年にリリースしたデビューアルバム「To The Extreme」が大ヒットした。
当時白人ラッパーはビースティ・ボーイズくらいしかいなかった。
そこに“白人ギャングスタ・ラッパー"として登場した。
彼は注目を集め、アルバムは全米1位 7× Platinum、全英4位Platinumを記録。
中でもシングル「Ice Ice Baby」はクイーンがデヴィッド・ボウイと共作した「アンダー・プレッシャー」をサンプリングし、米英共に1位、700万枚を売り上げる大ヒットとなった。
続くシングル"Play That Funky Music"も全米4位、全英10位を記録するヒットとなる。
1991年には映画「クール・アズ・アイス」に主演し、俳優デビューも果たした。
しかし、
彼はギャングを気取っていただけ、今までの経歴を詐称していたことが明るみになった。
これをきっかけにファンは一気に減り、94年のアルバムは「Mind Blowin'」は商業的大失敗となる。。
以降アルバムがチャート・インすることはなかった。
更にヒット曲「Ice Ice Baby」で無許可でアンダー・プレッシャーのサンプリングを行ったことで権利者から訴えられ、敗訴。
昨年もアルバム「W.T.F. (Wisdom, Tenacity And Focus)」をリリースしたが話題になることもなかった。
今のところ最後にチャート・インしたのは2008年の"Ice Ice Baby" (re-entry)全英146位が最後。
これ以前のチャート・インとなると91年まで遡ることになる。
Vanilla Ice - Ice Ice Baby
Vanilla Ice - Play That Funky Music
Vanilla Ice - I Love You
全米52位、全英45位
![]() | To the Extreme (1990/09/18) Vanilla Ice 商品詳細を見る |
Vanilla Ice/Best Of: Green Series
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト
tag : 1発屋と呼ばれた人たち ヒップホップ Vanilla_Ice ヴァニラ・アイス
50 Centが新作5 (Murder By Numbers)を無料公開したもよう。
50 Cent's new album "5 (Murder By Numbers)"
https://twitter.com/#!/50cent
昨日、6日に彼の新作が無料公開されると書きましたが、公開されました。
上記のリンクからダウンロードできます。
ヒップホップ文化として、ミックステープが無料というのはめずらしくいんですが
例えば↓みたいな
【ミックステープ企画】:30曲のMP3音源を無料ダウンロード!
http://music.aol.jp/2012/06/18/may-2012-free-songs-mixtape/
が新作が無料公開というのはちょっと珍しい。
しかも彼はこれ以外にも秋にはアルバムを出すという。
人気ブログランキングへ
https://twitter.com/#!/50cent
昨日、6日に彼の新作が無料公開されると書きましたが、公開されました。
上記のリンクからダウンロードできます。
ヒップホップ文化として、ミックステープが無料というのはめずらしくいんですが
例えば↓みたいな
【ミックステープ企画】:30曲のMP3音源を無料ダウンロード!
http://music.aol.jp/2012/06/18/may-2012-free-songs-mixtape/
が新作が無料公開というのはちょっと珍しい。
しかも彼はこれ以外にも秋にはアルバムを出すという。
![]() | ビフォア・アイ・セルフ・デストラクト~自我崩壊の日。(初回生産限定特別価格) (2009/11/18) 50セント 商品詳細を見る |
人気ブログランキングへ

Flo Ridaの新作Wild Ones のデラックス版と国内盤収録曲
ラッパーのFlo Ridaの新作Wild Onesにやはりデラックスが登場するようです
Track listing
1. "Whistle"
2. "Wild Ones" (featuring Sia)
3. "Let It Roll"
4. "Good Feeling"
5. "In My Mind, Part 2" (featuring Georgi Kay)
6. "Sweet Spot" (featuring Jennifer Lopez)
7. "Thinking of You"
8. "I Cry"
Deluxe Edition
10. "Let It Roll Part 2" (featuring Lil Wayne)
11. "Whistle (Digi Remix)"
12. "Whistle (Jakob Lido Remix)"
デラックスでも12曲か
国内盤に付いてはわかったらまた書きます
追記
国内盤収録曲が判明しました
1. 情熱のホイッスル
2. 俺たちワイルド・ワンズ (feat.シーア)
3. レット・イット・ロール
4. 今夜もグッド☆フィーリング
5. イン・マイ・マインド (PART2) (feat.ジョージ・ケイ)
6. いけないスウィート・スポット (feat.ジェニファー・ロペス)
7. シンキング・オブ・ユー
8. 想い出アイ・クライ
9. 君へのラン (feat.レッド・フー of LMFAO)
10. ラウダー
11. レット・イット・ロール
12. ジャック・バック - ワイルド・ワン・ツー (feat.デヴィッド・ゲッタ、ニッキー・ロメロ&シーア)
邦題・・・
参考サイト
http://itunes.apple.com/gb/preorder/wild-ones-deluxe-edition/id535561127
↓は輸入通常。国内盤より1000円以上安い
Wild Ones
人気ブログランキングへ

Track listing
1. "Whistle"
2. "Wild Ones" (featuring Sia)
3. "Let It Roll"
4. "Good Feeling"
5. "In My Mind, Part 2" (featuring Georgi Kay)
6. "Sweet Spot" (featuring Jennifer Lopez)
7. "Thinking of You"
8. "I Cry"
Deluxe Edition
10. "Let It Roll Part 2" (featuring Lil Wayne)
11. "Whistle (Digi Remix)"
12. "Whistle (Jakob Lido Remix)"
デラックスでも12曲か
国内盤に付いてはわかったらまた書きます
追記
国内盤収録曲が判明しました
1. 情熱のホイッスル
2. 俺たちワイルド・ワンズ (feat.シーア)
3. レット・イット・ロール
4. 今夜もグッド☆フィーリング
5. イン・マイ・マインド (PART2) (feat.ジョージ・ケイ)
6. いけないスウィート・スポット (feat.ジェニファー・ロペス)
7. シンキング・オブ・ユー
8. 想い出アイ・クライ
9. 君へのラン (feat.レッド・フー of LMFAO)
10. ラウダー
11. レット・イット・ロール
12. ジャック・バック - ワイルド・ワン・ツー (feat.デヴィッド・ゲッタ、ニッキー・ロメロ&シーア)
邦題・・・
参考サイト
http://itunes.apple.com/gb/preorder/wild-ones-deluxe-edition/id535561127
![]() | 俺たちワイルド・ワンズ(初回限定スペシャル・プライス) (2012/07/25) フロー・ライダー 商品詳細を見る |
↓は輸入通常。国内盤より1000円以上安い
Wild Ones
人気ブログランキングへ

Flo Ridaの新作Wild Ones の収録曲
Flo Ridaが新作Wild Onesを7月に出しますが収録曲がわかったので書いておきます
01"Whistle" (produced by DJ Frank E and Glass)
02"Wild Ones" (featuring Sia; produced by soFLY & Nius and Axwell)
03"Let It Roll"
04"Good Feeling" (produced by Dr. Luke and Avicii)
05"In My Mind, Pt. 2" (featuring Georgi Kay)
06"Sweet Spot" (featuring Jennifer Lopez)
07"Thinking of You"
08"I Cry"
09"Run" (iTunes bonus track) (featuring Redfoo)
って少ないな今の時代9曲のアルバムって・・・
これはデラックスとかで追加のボートラを期待したいが
参考サイト
http://itunes.apple.com/gb/preorder/wild-ones/id531848398
輸入盤は800円しない
国内盤の収録曲はまだ不明。
デラックス版の登場や追加のボーナストラックがある場合はまた書きますね
俺たちワイルド・ワンズ(初回限定スペシャル・プライス)
人気ブログランキングへ
01"Whistle" (produced by DJ Frank E and Glass)
02"Wild Ones" (featuring Sia; produced by soFLY & Nius and Axwell)
03"Let It Roll"
04"Good Feeling" (produced by Dr. Luke and Avicii)
05"In My Mind, Pt. 2" (featuring Georgi Kay)
06"Sweet Spot" (featuring Jennifer Lopez)
07"Thinking of You"
08"I Cry"
09"Run" (iTunes bonus track) (featuring Redfoo)
って少ないな今の時代9曲のアルバムって・・・
これはデラックスとかで追加のボートラを期待したいが
参考サイト
http://itunes.apple.com/gb/preorder/wild-ones/id531848398
輸入盤は800円しない
![]() | Wild Ones (2012/07/03) Flo Rida 商品詳細を見る |
国内盤の収録曲はまだ不明。
デラックス版の登場や追加のボーナストラックがある場合はまた書きますね
俺たちワイルド・ワンズ(初回限定スペシャル・プライス)
人気ブログランキングへ

Eminemの来日公演の詳細
eminemの来日公演の詳細情報が入ってきました
2012.8.16(木)
大阪 舞洲特設会場
OPEN 16:00 / START 17:30
ゴールデン・サークル:¥21,000-(税込)
スタンディング:¥12,000-(税込/ブロック指定)
2012.8.17(金)
東京 QVCマリンフィールド
OPEN 16:00 / START 17:30
ゴールデン・サークル:¥20,000-(税込)
アリーナ・スタンディング:¥11,000-(税込/ブロック指定)
スタンドS指定席¥11,000-(税込)
スタンドA指定席¥9,000-(税込)
詳しくはこちら
http://www.creativeman.co.jp/artist/2012/eminem/
随分久し振りの来日公演ですね。っていうか前回の公演、そんなに動員したのか。
さて、今回はどうかな
Recovery
人気ブログランキングへ

2012.8.16(木)
大阪 舞洲特設会場
OPEN 16:00 / START 17:30
ゴールデン・サークル:¥21,000-(税込)
スタンディング:¥12,000-(税込/ブロック指定)
2012.8.17(金)
東京 QVCマリンフィールド
OPEN 16:00 / START 17:30
ゴールデン・サークル:¥20,000-(税込)
アリーナ・スタンディング:¥11,000-(税込/ブロック指定)
スタンドS指定席¥11,000-(税込)
スタンドA指定席¥9,000-(税込)
詳しくはこちら
http://www.creativeman.co.jp/artist/2012/eminem/
随分久し振りの来日公演ですね。っていうか前回の公演、そんなに動員したのか。
さて、今回はどうかな
Recovery
人気ブログランキングへ
