Gotthardの新作 Bang!が4月に発売
Gotthardの新作 Bang!が4月に発売されます。新ヴォーカルになって2作目のAlbumですね
tracks (Swiss Digipak Edition)
1. Let Me In Katie
2. Bang!
3. Get Up 'N' Move On
4. Feel What I Feel
5. C'est La Vie
6. Jump The Gun
7. Spread Your Wings
8. I Won't Look Down
9. My Belief
10. Maybe
11. Red On A Sleeve
12. What You Get
13. Mr. Ticket Man
14. Thank You
15. I Want It All (Bonus track)
16. You Can't Stop Me (Bonus track)
![]() | BANG! (2014/04/02) ゴットハード 商品詳細を見る |
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト
tag : Gotthard
Gotthard アルバム「Homegrown - Live in Lugano」レビュー
Gotthard アルバム「Homegrown - Live in Lugano」レビュー
Gotthard の「Homegrown - Live in Lugano」を買ったのでレビューしてみる
本作はGotthardが2011年に発表したNeed to believe tourのライヴアルバムです。
収録曲は
Disk: 1
1. Intro (Alive In Lugano)
2. Unspoken Words (Alive In Lugano)
3. Gone Too Far (Alive In Lugano)
4. Top Of The World (Alive In Lugano)
5. Need To Believe (Alive In Lugano)
6. Hush (Alive In Lugano)
7. Unconditional Faith (Alive In Lugano)
8. Acoustic Medley 2010 (Alive In Lugano)
9. Shangri La (Alive In Lugano)
10. I Don't Mind (Alive In Lugano)
11. Heaven (Alive In Lugano)
12. The Oscar Goes To (Alive In Lugano)
13. Lift U Up (Alive In Lugano)
14. Leo Vs. Steve [Guitar-/Vocal-Solo] (Alive In Lugano)
15. Sister Moon (Alive In Lugano)
16. Anytime Anywhere (Alive In Lugano)
17. The Train
CD+DVDの2枚組みも発売された。
その2枚目は
Disk: 2
1. Let It Rain (Millenium Show Lugano Dec. 1999)
2. Acoustic Medley 1999 (Millenium Show Lugano Dec. 1999)
3. One Life, One Soul (Millenium Show Lugano Dec. 1999)
4. Hey Jimi (Millenium Show Lugano Dec. 1999)
5. One Year (Interviews / Epk)
となる。
ディスク1の17は当時の新曲であるとともにSteve Lee がレコーディングした最後の曲でもある
彼は2010年10月5日アメリカをツーリング中雨が降ってきたので雨具を買いに店に停車。そこにスリップしたトレーラーが突っ込み、そして亡くなった
オススメ度 ☆☆☆☆☆
このアルバムが発売されてもう1年2ヶ月。早いもんだ。
発売直後は聞く気になれなかった、バンドがどうなるのかもわからない状況だったし、気持ちの整理もつかなかったし。
Nic Maederが新ヴォーカルに加わり新作も発表、無事再出発を果たしたということで、
やっと聞く気になれた。
アルバムの感想としては代表曲を網羅しているしパフォーマンスもいい。
Steve Leeの新作はもう聞けないけれど、いいライヴ作品なのでバンドが好きなら損はしないと思います。
Gotthard Lift U Up live
Gotthard - Need to Believe - Live in Lugano (2011)
Gotthard - Heaven (Live)
Gotthard/Homegrown-alive La Lugano (+dvd)
人気ブログランキングへ

Gotthard の「Homegrown - Live in Lugano」を買ったのでレビューしてみる
本作はGotthardが2011年に発表したNeed to believe tourのライヴアルバムです。
収録曲は
Disk: 1
1. Intro (Alive In Lugano)
2. Unspoken Words (Alive In Lugano)
3. Gone Too Far (Alive In Lugano)
4. Top Of The World (Alive In Lugano)
5. Need To Believe (Alive In Lugano)
6. Hush (Alive In Lugano)
7. Unconditional Faith (Alive In Lugano)
8. Acoustic Medley 2010 (Alive In Lugano)
9. Shangri La (Alive In Lugano)
10. I Don't Mind (Alive In Lugano)
11. Heaven (Alive In Lugano)
12. The Oscar Goes To (Alive In Lugano)
13. Lift U Up (Alive In Lugano)
14. Leo Vs. Steve [Guitar-/Vocal-Solo] (Alive In Lugano)
15. Sister Moon (Alive In Lugano)
16. Anytime Anywhere (Alive In Lugano)
17. The Train
CD+DVDの2枚組みも発売された。
その2枚目は
Disk: 2
1. Let It Rain (Millenium Show Lugano Dec. 1999)
2. Acoustic Medley 1999 (Millenium Show Lugano Dec. 1999)
3. One Life, One Soul (Millenium Show Lugano Dec. 1999)
4. Hey Jimi (Millenium Show Lugano Dec. 1999)
5. One Year (Interviews / Epk)
となる。
ディスク1の17は当時の新曲であるとともにSteve Lee がレコーディングした最後の曲でもある
彼は2010年10月5日アメリカをツーリング中雨が降ってきたので雨具を買いに店に停車。そこにスリップしたトレーラーが突っ込み、そして亡くなった
オススメ度 ☆☆☆☆☆
このアルバムが発売されてもう1年2ヶ月。早いもんだ。
発売直後は聞く気になれなかった、バンドがどうなるのかもわからない状況だったし、気持ちの整理もつかなかったし。
Nic Maederが新ヴォーカルに加わり新作も発表、無事再出発を果たしたということで、
やっと聞く気になれた。
アルバムの感想としては代表曲を網羅しているしパフォーマンスもいい。
Steve Leeの新作はもう聞けないけれど、いいライヴ作品なのでバンドが好きなら損はしないと思います。
Gotthard Lift U Up live
Gotthard - Need to Believe - Live in Lugano (2011)
Gotthard - Heaven (Live)
![]() | Homegrown - Live in Lugano (2011/10/03) Gotthard 商品詳細を見る |
Gotthard/Homegrown-alive La Lugano (+dvd)
人気ブログランキングへ

GOTTHARDの新作"FIREBIRTH"の国内盤収録曲
そう言えばGOTTHARDの新作"FIREBIRTH"の国内盤の収録曲が判明したので書いておきます。
The track list:
1. Starlight
2. Give Me Real
3. Remember It's Me
4. Fight
5. Yippie Aye Yay
6. Tell Me
7. Shine
8. The Story Is Over
9. Right On
10. S.O.S.
11. Take It All Back
12. I Can
13. Where Are You.
国内盤ボーナス
14.Starlight (acoustic version)
15.While My Guitar Gently Weeps
価格はいつもの2500
輸入盤にはimited Digibookにるものが登場します。こちらは14曲入りですが国内盤より高い2,678。
Firebirth - Limited Digibook-
人気ブログランキングへ

The track list:
1. Starlight
2. Give Me Real
3. Remember It's Me
4. Fight
5. Yippie Aye Yay
6. Tell Me
7. Shine
8. The Story Is Over
9. Right On
10. S.O.S.
11. Take It All Back
12. I Can
13. Where Are You.
国内盤ボーナス
14.Starlight (acoustic version)
15.While My Guitar Gently Weeps
価格はいつもの2500
![]() | ファイアバース (2012/06/20) ゴットハード 商品詳細を見る |
輸入盤にはimited Digibookにるものが登場します。こちらは14曲入りですが国内盤より高い2,678。
Firebirth - Limited Digibook-
人気ブログランキングへ

ユニソニック&ゴットハードの来日公演が決定
ユニソニックとゴットハードの来日公演が決定しました
公演日・会場
9/6(木)東京 SHIBUYA-AX OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET発売 チケット発売日:調整中TICKET ¥8,500-(税込/1F Standing・2F指定/1Drink別)
公演日・会場
9/7(金)東京 SHIBUYA-AX OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET発売 チケット発売日:調整中TICKET ¥8,500-(税込/1F Standing・2F指定/1Drink別)
公演日・会場
9/8(土)大阪 大阪国際会議場(グランキューブ大阪) OPEN 16:30 / START 17:00
TICKET発売 チケット発売日:調整中TICKET ¥8,500-(税込/全席指定)
公演日・会場
9/10(月)名古屋 CLUB DIAMOND HALL OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET発売 チケット発売日:調整中TICKET ¥8,500-(税込/All Standing/1Drink別)
公演日・会場
9/11(火)広島 CLUB QUATTRO OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET発売 チケット発売日:調整中TICKET ¥8,500-(税込/All Standing/1Drink別)
詳しくは↓
http://www.creativeman.co.jp/artist/2012/09unisonic/
日本ではユニソニックメインなんだな。カイとキスクの方が客が見込めるからなんだろうけどヴォーカルが変わったとはいえ何年も活動しているバンドより、新人バンドがメインってどうなんだろうな
っていうかカップリングじゃなくて単体で見たいが、それじゃやっぱり客入らないのかな
ユニソニックはハロウィンの曲+今度のデビューアルバムかな
一応去年の10月のセトリは
1.Opening
2.Cross The Line(Place Vendome)
3.Souls Alive
4.Unisonic
5.A Little Time(Inc.Victim Of Changes )(Helloween)
6.My Sanctuary
7.Future World(Helloween)
8.I Want Out(Helloween)
ゴットハードはやっぱり新作中心なのかな
いちおう2007年の来日公演、大阪のセトリ
1. INTRO
2. MASTER OF ILLUSION
3. GONE TOO FAR
4. TOP OF THE WORLD
5. THE CALL
6. HUSH
7. LEO GUITAR SOLO
8. SISTER MOON
9. TOMORROW'S JUST BEGUN
10. MAKE MY DAY
11. I WONDER
12. ONE LIFE ONE SOUL
13. LET IT BE
14. DOMINO EFFECT
15. ALL WE ARE
16. DREAM ON
17. FIREDANCE
18. MOUNTAIN MAMA
19. ANYTIME ANYWHERE
-ENCORE 1-
20. FALLING
21. HEAVEN
22. LIFT YOU UP
-ENCORE 2-
23. MIGHTY QUINN
ああ新作のタイトル決まったんだ。収録曲がわかったらまた書きますね
【HMV】4/5まで CD6千円以上でポイント10倍!
人気ブログランキングへ

公演日・会場
9/6(木)東京 SHIBUYA-AX OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET発売 チケット発売日:調整中TICKET ¥8,500-(税込/1F Standing・2F指定/1Drink別)
公演日・会場
9/7(金)東京 SHIBUYA-AX OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET発売 チケット発売日:調整中TICKET ¥8,500-(税込/1F Standing・2F指定/1Drink別)
公演日・会場
9/8(土)大阪 大阪国際会議場(グランキューブ大阪) OPEN 16:30 / START 17:00
TICKET発売 チケット発売日:調整中TICKET ¥8,500-(税込/全席指定)
公演日・会場
9/10(月)名古屋 CLUB DIAMOND HALL OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET発売 チケット発売日:調整中TICKET ¥8,500-(税込/All Standing/1Drink別)
公演日・会場
9/11(火)広島 CLUB QUATTRO OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET発売 チケット発売日:調整中TICKET ¥8,500-(税込/All Standing/1Drink別)
詳しくは↓
http://www.creativeman.co.jp/artist/2012/09unisonic/
日本ではユニソニックメインなんだな。カイとキスクの方が客が見込めるからなんだろうけどヴォーカルが変わったとはいえ何年も活動しているバンドより、新人バンドがメインってどうなんだろうな
っていうかカップリングじゃなくて単体で見たいが、それじゃやっぱり客入らないのかな
ユニソニックはハロウィンの曲+今度のデビューアルバムかな
一応去年の10月のセトリは
1.Opening
2.Cross The Line(Place Vendome)
3.Souls Alive
4.Unisonic
5.A Little Time(Inc.Victim Of Changes )(Helloween)
6.My Sanctuary
7.Future World(Helloween)
8.I Want Out(Helloween)
![]() | ユニソニック (2012/03/21) ユニソニック 商品詳細を見る |
ゴットハードはやっぱり新作中心なのかな
いちおう2007年の来日公演、大阪のセトリ
1. INTRO
2. MASTER OF ILLUSION
3. GONE TOO FAR
4. TOP OF THE WORLD
5. THE CALL
6. HUSH
7. LEO GUITAR SOLO
8. SISTER MOON
9. TOMORROW'S JUST BEGUN
10. MAKE MY DAY
11. I WONDER
12. ONE LIFE ONE SOUL
13. LET IT BE
14. DOMINO EFFECT
15. ALL WE ARE
16. DREAM ON
17. FIREDANCE
18. MOUNTAIN MAMA
19. ANYTIME ANYWHERE
-ENCORE 1-
20. FALLING
21. HEAVEN
22. LIFT YOU UP
-ENCORE 2-
23. MIGHTY QUINN
ああ新作のタイトル決まったんだ。収録曲がわかったらまた書きますね
![]() | ファイアバース (2012/05/30) ゴットハード 商品詳細を見る |
【HMV】4/5まで CD6千円以上でポイント10倍!
人気ブログランキングへ

Gotthard新ヴォーカリスト決定!
久し振りに公式サイト見に行ったら更新されていました。
そしてシンガー決定との文字が。
新たなヴォーカリストの名は、Nic Maeder
Gotthard REMEMBER ITS ME
まだ彼の詳しい経歴はわかりませんが、声は似ていますね。
違和感はあるけど、結構いいかも
少なくとも以前噂ざれた太ましい人よりかはアリ。
ただライヴだとどうなんだろう。
なおREMEMBER ITS MEは公式サイトで無料ダウンロードできるので気になる人はダウンロードするのもいいかも。
。
公式サイト
http://www.gotthard.com/#
人気ブログランキングへ

そしてシンガー決定との文字が。
新たなヴォーカリストの名は、Nic Maeder
Gotthard REMEMBER ITS ME
まだ彼の詳しい経歴はわかりませんが、声は似ていますね。
違和感はあるけど、結構いいかも
少なくとも以前噂ざれた太ましい人よりかはアリ。
ただライヴだとどうなんだろう。
なおREMEMBER ITS MEは公式サイトで無料ダウンロードできるので気になる人はダウンロードするのもいいかも。
。
公式サイト
http://www.gotthard.com/#
![]() | Homegrown - Live in Lugano (2011/10/03) Gotthard 商品詳細を見る |
人気ブログランキングへ

tag : Gotthard