Steamにkof13のopがきた
ゲームの話
先日AVセレクターを買った。
こういうやつ
コレが何なのかわからない人に説明すると、昔のゲーム機が複数あったとする。
スーファミとサターン、プレステとか。で、いずれかのゲーム機を操作する度にケーブルを抜き差しするのは面倒臭いし、ケーブルが劣化する。
そこでAVセレクター。スイッチひとつで起動するゲームを切り替えることが出来る。
で、テレビが壊れてからお家していたプレステとネオジオをAVセレクターで繋ぎ、キャプチャボードでパソコンに繋いでみた。久しぶりに起動したネオジオは、中々ゲーム画面が映らなかったり音が出なかったり…まあ掃除すればなんとかなるはず。遅延とかはそんなに感じなかった。
しかしネオジオをプレイすると快適でびっくりしますね。カセットだしデータが無圧縮なので、スタート連打していたらゲームが10秒以内に始まるし、ロードが全くないしでも久しぶりにメタスラ3やると1面で死んだ…
ネオジオは格ゲー専用機なイメージがあるかと思いますがそれ以外も名作が結構あって、ネオ&ジオ、ビューポイント、フライングパワーディスク、クロスソードとか
このシリーズやるためにネオジオ買ったなあ…ひたすらバイトして
スーファミより前のゲーム機なんだよな…視点のせいで避けにくい
対戦が熱いゲーム。ゲームしない人でもすぐ覚えられる操作性とルール。ネオポケ版発売中止したのがなあ…
とネオジオやっていたら、Steamにkof13のopがきた。
http://store.steampowered.com/video/2029019
今日本からだと見れないっぽいので↓
King Of Fighters 13 Steam Edition Launching Soon
http://www.cinemablend.com/games/King-Fighters-13-Steam-Edition-Launching-Soon-58144.html
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
人気ブログランキングへ

先日AVセレクターを買った。
こういうやつ
![]() | Victor JX-52 AV&ゲームセレクター (2005/03/01) JVCケンウッド 商品詳細を見る |
コレが何なのかわからない人に説明すると、昔のゲーム機が複数あったとする。
スーファミとサターン、プレステとか。で、いずれかのゲーム機を操作する度にケーブルを抜き差しするのは面倒臭いし、ケーブルが劣化する。
そこでAVセレクター。スイッチひとつで起動するゲームを切り替えることが出来る。
で、テレビが壊れてからお家していたプレステとネオジオをAVセレクターで繋ぎ、キャプチャボードでパソコンに繋いでみた。久しぶりに起動したネオジオは、中々ゲーム画面が映らなかったり音が出なかったり…まあ掃除すればなんとかなるはず。遅延とかはそんなに感じなかった。
しかしネオジオをプレイすると快適でびっくりしますね。カセットだしデータが無圧縮なので、スタート連打していたらゲームが10秒以内に始まるし、ロードが全くないしでも久しぶりにメタスラ3やると1面で死んだ…
ネオジオは格ゲー専用機なイメージがあるかと思いますがそれ以外も名作が結構あって、ネオ&ジオ、ビューポイント、フライングパワーディスク、クロスソードとか
このシリーズやるためにネオジオ買ったなあ…ひたすらバイトして
![]() | メタルスラッグ3 NG 【NEOGEO】 (2000/06/01) NEOGEO 商品詳細を見る |
スーファミより前のゲーム機なんだよな…視点のせいで避けにくい
対戦が熱いゲーム。ゲームしない人でもすぐ覚えられる操作性とルール。ネオポケ版発売中止したのがなあ…
とネオジオやっていたら、Steamにkof13のopがきた。
http://store.steampowered.com/video/2029019
今日本からだと見れないっぽいので↓
King Of Fighters 13 Steam Edition Launching Soon
http://www.cinemablend.com/games/King-Fighters-13-Steam-Edition-Launching-Soon-58144.html
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- humblebundleで神バンドル。Dead Space 3が1ドルで購入可能。平均以上でBattlefield 3 とThe Sims 3も (2013/08/16)
- Steamにkof13のopがきた (2013/08/09)
- groupeesで日本の同人ゲームのバンドル販売中。 (2013/08/08)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 最新ビルボードチャート(2013/8/17) l ホーム l ディープ・パープルの1984年オーストラリア・シドニー公演がDVD作品化 »